RSIを使ったカウンタートレード手法

テクニカルロジック

RSIを使った逆張り手法

今回はスライムのRSIを使ったエントリーポイントをご紹介します。

オシレーター系のインジケーターの中でも特に有名なRSI。


RSI(相対力指数)は一定期間の相場における「値上がり幅」と「値下がり幅」を活用して

値動きの強弱を数値で表し、買われ過ぎなのか売られ過ぎなのかを判断する手法です

またセンターの50を超えるとその方向に伸びやすい性質も合わせ持っています。


一般的に初心者が最初に覚える手法として「買われすぎRSI 70」以上で売り、「売られすぎRSI 30」以上で買い

という手法が有名かと思います。


もちろんこの手法も有効な手法ですが、これだとRSIの70、30まで かなり待たないといけなくなるので

あまり出現率が高くありません。


そこでスキャルピングの手法の1つとしてスライムが取り入れているのが

RSIの中にボリンジャーバンドの2σを入れて逆張りを仕掛ける手法です

本来はバイナリーオプションで使っていた手法ですが FXでも十分使える手法です。

そこまでダントツに精度が高い訳ではありませんが、トレンド系のインジと組み合わせる事で

優位性をより高める事ができます。


ではまず設定からやってみましょう。MT4の表示からナビゲーターを選択して

ナビゲーターからRSIへボリンジャーバンドをドラッグ。

その時にパラメーターで偏差2にして適用価格をFirst indicators dateに変更。

これでサブチャートにボリンジャーバンドを表示できます。

以上です。

f:id:timu-technical:20190909094513p:plain



では実際に使い方です。

この手法では再現性を高める為に、有効な相場であるかどうかを見極わめる必要があります。

トレンド相場の時は弱く、レンジ相場の時は精度が高くなります。

その部分を見極めるポイントとして ボリンジャーバンドの乖離を見ます。

ボリンジャーバンドの幅がデコボコしてる時は使えません。

逆に乖離が幅が同じ幅で横になだらかであれば精度が高い相場と判断できます。


ボリバンの乖離が横向きの時にRSIがボリンジャーバンドに向かって鋭角にタッチする時が逆張りチャンスです。

この時に重要なのはRSIの角度。なだらかにタッチして行っている時は反発しません。

必ずRSIが急角度でタッチしていることが条件です。

条件を重ねていく事で正解率が増していくので、70.30+ボリバン+急角度でRSIがタッチする場面が再現性が高いと思います。

主に使える場面としては秒スキャの様に2~3pips程度を抜きにいく場面で活用できると思います。

逆張りの性質上、抜き幅はあまり期待できないので 海外証券のスプレッドの広さでは不利な場面もあります。

国内証券の秒スキャ向きの手法と言えます。海外証券で使うなら30分足より上で使うと効果的だと思いますよ。


この手法にトレンド系のインジでのサインも組み合わせたらより精度の高いエントリーポイントが探せますので

ぜひ一度過去検証してみてください。


以上、スライムのRSI手法でした。


ゾーマの手法noteもやってます。月間売上360万達成しました。

相場を見る目が変わると思います。

オススメなので興味があればよろしくお願いします

note→https://note.mu/timusuke0130


コメント

タイトルとURLをコピーしました