2020/3/12(水)GOLDの下降を取りたい
noteでリリースしてるマヒャドの手法が完成してから
ここ最近はGOLDを主戦場に日利50~100%をコンスタントに続けてたんやけど
今日は久しぶりに口座がマイナスの日で終わった
マヒャドのロジックの中にGOLDの売りは捨てるという項目がある
GOLDは現実的な理由(マヒャドに書いてある)から強い買い支えがある事から
通貨の様に戻り売りを狙うのは いらぬ含み損を抱える事が多々あるからである
その中で重要になってくるのは環境認識。と言ってもGOLDの場合はそんなに難しくない
何故難しくないかと言うとマヒャドロジックであれば 上昇トレンドかそれ以外の2択で済むから
買いを中心に組み立てるマヒャドの場合 上昇トレンド以外はノーエントリーでも良い訳だ
GOLDの上昇トレンドはとても簡単で ひたすら上がり続ける
押し目とかそんなの関係ないくらいの「荒ぶる金獅子」なのである
逆にトレンドでなければレンジ高値でもみもみしてばっかなので 明らかに動きが違う
このトレンドかトレンドじゃないかの違いは 一目瞭然なほどの違いがあるのは
ブログを読んでくれてる方でもGOLDをトレードしてる方は実感してるんじゃないだろうか
GOLDは怖いとよく言われるけど トレンドの判断は通貨の方が難しいと思う
GOLDの方がEasyやと思うねん
トレンド入りしてないGOLDの時はレンジ底値で買うだけにして
戻り売りは無視して 戻ってくるまで本でも読んで時間つぶしてたら
勝手に資金が増えるくらいGOLDは単純なんだけど
今日みたいに短期足のレンジを2~3つ飛び越えていく大きな下降相場の時は
なんだかもったいないなと思う訳です
単純に上位足のトレンド転換線の上下でトレンドを判断するのはもちろんなんだけど
それでもレンジ相場であってもGOLDは買い圧が強い
強い下降トレンドはブレイクアウトでしか判断できないなと思うねん
あと買い圧が強いという思い込み(アンカリング効果)によって自身もバイアスがかかってしまってるのも問題
noteにもかいてるけどGOLDの下降大相場は大体NY時間。この時間帯さえ警戒すればほぼ勝てる
それはマヒャドで実証済なんですが ゾーマは下降も取りたいなと思ってるんです
今度GOLDのトレンド転換点について研究している最中なんですが もう8割は解ってる
あとは検証と実績がついてくれば公開できると思うので楽しみにしててください
特に意味のないブログでした ちゃんちゃん
●リアルタイムな考察は 無料参考レート配信Discordでも掲載しております
どうぞお気軽にご参加下さい
●ゾーマの手法noteもやってます。月間売上360万達成しました。
相場を見る目が変わると思います。
note→https://note.mu/timusuke0130
【ゾーマがメインで使ってる証券会社】
下記リンクから開設された方はDMを下さい。リアルタイム考察discordに招待します。
●超有名証券ブローカーレバレッジ888倍:XM TRADING
●新規口座開設で20000円キャッシュバック:DMM


ブログランキング参加中
記事を読まれたら1クリックお願いしますm(__)m
にほんブログ村
為替・FXランキング
コメント